クラブ活動

国際交流クラブ

クラブ概要

国際交流クラブの様子 大学に入ってほんとの友達を作りたい人、何か楽しいことを探している人、新しいことにチャレンジしたい人、国際交流クラブに参加してください!
私達は海外の大学生とのオンラインでの交流会や、東大阪の若者や在日外国人の方々との交流を通じてさまざまなイベントを行っています。
みんなで楽しく交流して、コミュニケーション能力を身につけましょう。
国際的なことを学び、一人一人の強みを生かしましょう。

部員数 10名
顧問 山本 緑
代表 アジアこども学科(※)4回生 サプコタ・スマン
※2021年4月より国際教養こども学科に名称変更
活動場所 8号館7階 異文化交流室
活動日時 火曜日あるいは金曜日の午後
部訓 TRY NOT TO BECOME A MAN OF SUCCESS, BUT RATHER BECOME A MAN OF VALUE.
部費 5,000円/前期後期ごと(年間1万円)
活動方針 国籍、学科、学年を問わず自由に参加できます。

年間スケジュール

4月 新入生歓迎会
5月 新入生歓迎コンパ
6月 東大阪の若者・在日外国人との交流会
7月 七夕会
8月 合宿・ボランティアなど
9月 合宿・ボランティアなど
10月 ハロウィン・パーティ
11月 秋の紅葉と奈良・京都ツアー
12月 国際交流料理大会
1月 スピーチコンテスト
2月 節分会
3月 追い出しコンパ

過去1年間の実績

感染症対策のため昨年度はオンラインでの活動が中心となりました。
インドのニューデリー経営大学日本語コースの大学院生と毎週金曜日20:30-21:00までZoom交流会を開催しています。
簡単な日本語、日本の文化や風習を教えるボランティアを行っています。

国際交流クラブの様子

back to top