
学長BLOGを更新しました
2012年度 教員免許更新講習が終了しました
平成24年8月24日(金)2012年度 教員免許更新講習が終了しました。
延べ611名の受講生の皆様お疲れさまでした。
2012年度 教員免許更新講習がスタートしました
2012年度 教員免許更新講習がスタートしました
学長BLOGを更新しました
7/22(日)オープンキャンパスと同時開催で「こども応援ひろば2012パートⅠ」を行いました
こども研究センター主催の「こども応援ひろば2012 パート1」が開催されました。
このイベントには、こども学科4年の学生が「子育て支援演習」の授業で、学生のブースを企画し参加しました。
来られた方のアンケートには「学生の人達がとっても感じがよくて、余計に楽しめました!」という嬉しいコメントも頂きました。
7月22日(日)に第2回オープンキャンパスを開催しました。
7月22日(日)に第2回オープンキャンパスを開催しました。
多数のご参加ありがとうございました。
次回第3回オープンキャンパスは8月5日(日)です。
Wordpress勉強会をおこないました
情報教育センターと 東大阪ITシティ計画共催でWordpress勉強会をおこないました。
現在Web系のお仕事活躍されている方々が多数参加されました。
学長BLOGを更新しました
6月24日(日)に2012年度第1回オープンキャンパスが開催されました
6月24日(日)に2012年度第1回オープンキャンパスが開催されました
たくさんのご参加ありがとうございました。
若江岩田みんなの広場きらりっこボランティア
幼児教育学科では、2年生のセミナーの時間を使ってボランティア希望の学生が、若江岩田みんなの広場きらりっこに行かせていただいています。幼稚園実習や保育所実習では、子どもの保育がメインになりますが、きらりっこは親子で遊びに来る場なので始めは、親子を目の前に戸惑う事もあります。ですが、かわいい子どもさんを介して、だんだんとお母さん達とも話す機会が増えていき、お母さんの気持ちを感じられるようになっています。
また、ボランティアでは毎回、皆さんの前で手遊びや紙芝居、絵本の読み聞かせやアンパンマン体操などをさせていただいています。次回は、皆さんの前でどのような手遊びをしようか、どのようなお話なら楽しんでもらえるかなと自分たちなりに考え、未来の保育者を目指して頑張っています。