新着情報・重要なお知らせ

2025年度公開講座(2期)の申込について 新着情報

2025年 10月 1日

2025年度公開講座(2期)の申込を開始いたしました。

詳細は、公開講座のページをご覧ください。

公開講座

皆さまからのお申込みを、お待ちしております。

東大阪大学 公開講座係


【メディア掲載】朝日新聞に久保田寛講師(介護福祉学科)の投稿が掲載されました 新着情報

2025年 9月 25日

9月21日(日)の朝日新聞朝刊に久保田寛講師(短期大学部 介護福祉学科)の投稿が掲載されました。

久保田先生は自立支援介護や介護福祉教育を専門とされ、認知症ケアや障害者支援などを研究テーマとされています。
この当日は認知症の日でもありました。

是非ご覧ください。

【参考URL】

●朝日新聞Webサイト
「声」欄 (9月21日配信)
https://www.asahi.com/articles/DA3S16306721.html?iref=pc_rensai_long_494_article
(購読には会員登録が必要です。)


●厚生労働省ホームページ 認知症の日/認知症月間(世界アルツハイマーデー/世界アルツハイマー月間)について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/alzheimerday2024_00001.html


●本学Webサイト
久保田寛講師 教員プロフィール
https://www.higashiosaka.ac.jp/about/teacher/kubota_hiroshi/


『ひが大・ひが短が進化する』 “来てよかった”をすべての学生に! 新着情報

2025年 9月 18日
中村学長

こんにちは。「ひが大・ひが短」の「開かれた学長室」へ
ようこそお越しいただき誠にありがとうございます!

学長のいろんな思いを全部聞いちゃいま~す♪

学長メッセージ


2025年7月13日(日)公開講座「なぞとき世界旅行」が開講されました 新着情報

2025年 9月 4日

テーマ:なぞとき世界旅行

日本に暮らす外国人は増加傾向にあります。そのような社会背景をもとに、多文化共生を目指して、公開講座「なぞとき世界旅行」は開催されました。今回は国際教養こども学科の留学生がプレゼンターとなり、5つの国や地域に分かれて、クイズ形式で自分たちの文化を来場者に紹介しました。お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

東大阪大学公開講座「なぞとき世界旅行」
東大阪大学公開講座「なぞとき世界旅行」
東大阪大学公開講座「なぞとき世界旅行」
東大阪大学公開講座「なぞとき世界旅行」
東大阪大学公開講座「なぞとき世界旅行」
東大阪大学公開講座「なぞとき世界旅行」

中学生・高校生の皆さんへ、保育の進学フェアが開催されます! 新着情報

2025年 9月 1日
中学生・高校生の皆さんと保護者さまのために、下記のとおり保育の進学フェアが開催されます。
日時:9月21日(日) 12:00~16:00  場所:大阪・梅田ハービスホール
会場には大阪近辺の保育系の大学が集まり、本学こども学部こども学科も出展します。
・各大学の紹介や、奨学金や補助金の説明を受けることができます。
・大阪市内の保育士による保育体験も楽しめます!
・本学と保育の魅力をたくさんお伝えしますので、ぜひお越しください。
☆こども学科教員と学生がお待ちしております☆




カレッジマガジン「こども学部こども学科 吉岡心都葉さんインタビュー」を公開しました 新着情報

2025年 8月 28日

カレッジマガジン「奈良県高野連初の女性審判員として活躍! こども学部こども学科 吉岡心都葉さんインタビュー」を公開いたしました。


システム更新に伴う証明書等発行業務一時停止のお知らせ 新着情報

2025年 8月 22日

このたび、学務システムの更新を行いますため以下の通り証明書等の発行を一時停止いたします。
この期間にかかる発行をご希望の場合はお早めにお申し込みをお願いいたします。

発行停止期間:9月1日(月)~9月3日(水)

お申し込みは通常通り受け付けております。


【第107回 全国高等学校野球選手権大会】柏高、夏 14年ぶり2回目の甲子園出場!!『甲子園出場に伴う寄付金ご協力のお願い』 新着情報

2025年 8月 5日

拝啓 盛夏の暑さ厳しき折、皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は本学教育の振興発展のために、何かとご支援ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

さてこの度、本学と系列校であります東大阪大学柏原高等学校の硬式野球部が第107回全国高等学校野球選手権大阪大会において見事優勝を果たし、大阪府代表として14年ぶり2回目の夏の甲子園出場を決めました。これもひとえに皆様方のご支援・ご厚情の賜物と心からお礼申し上げます。

甲子園では「万物感謝」「質実勤労」「自他敬愛」の学園訓のもと、礼節を重んじ、大阪府代表の名に恥じぬひたむきに戦う姿を見せてくれるものと考えています。そこで、どうかご寄付を通じまして甲子園での挑戦を後押ししていただき、ご声援賜りますようお願いいたします。

以下の趣意書(PDFファイル)にて、ご協力いただければ幸甚です。

敬具
令和7年8月吉日

PDF甲子園出場寄付金に関する趣意書

なお、甲子園出場に伴う寄付金についての詳細は、東大阪大学柏原高等学校のページをご確認ください。

甲子園出場に伴う寄付金ご協力のお願い

皆さまの温かいご声援、ご支援、どうぞよろしくお願いいたします。

東大阪大学・東大阪大学短期大学部


8月の金曜日はココシカ食堂営業中! 新着情報

2025年 8月 4日

8月の金曜日は実践食物学科によるココシカ食堂を開催しております。(15日のみお休み)

ココシカ食堂 開催日時8月1日, 8月8日, 8月22日, 8月29日

実践食物学科の先生と学生たちがおもてなし。

ココシカ食堂 カレーとナン
ココシカ食堂 カレーとナン

暑い中ですが、お越しいただきありがとうございます!

ココシカ食堂 ご利用者
ココシカ食堂 ご利用者

材料の小松菜を利用した製作コーナーでは、ステキなしおりができました!

ココシカ食堂 制作ブース
ココシカ食堂 制作ブース
ココシカ食堂 しおり制作

みなさまぜひお越しください!


8月23日(土)アフタヌーンティーパーティ開催のお知らせ 新着情報

2025年 7月 22日

8月23日(土)オープンキャンパスにて、本学実践食物学科製菓衛生師コースプロデュース・アフタヌーンティーパーティを開催いたします。
大学の授業を体験したあとは、お茶とケーキをゆっくり堪能してください!

オープンキャンパスのご予約は、画像のQRコードあるいは本記事リンクからどうぞ!

2025年8月23日(土)実践食物学科製菓衛生師コースプロデュース・アフタヌーンティーパーティ
↑クリックすると、大きな画像を見ることができます。

オープンキャンパス 詳しくはこちら

オープンキャンパスの予約申し込みはこちら

【オープンキャンパスについてのお問い合わせ先】 東大阪大学・東大阪大学短期大学部 入試広報部
TEL : 06-6782-2884(平日9時~17時)
E-Mail : koho@higashiosaka.ac.jp

back to top