
平成30年度 教員免許状更新講習追加募集について
7月29日(日)こども応援ひろば2018パートI開催のお知らせ
「こども応援ひろば2018パートI」の日程が決まりました。
「東大阪大学・東大阪大学短期大学部 オープンキャンパス2018」と同時開催されます。
東大阪大学こども学部こども学科の学生が企画・運営を行います。
ワクワクドキドキ楽しいブースを用意して、お待ちしております。
ご家族みなさまでご参加ください!
7月15日(日)オープンキャンパス開催のお知らせ
2018年7月15日(日)10:00~14:00(受付開始 9:30~)、東大阪大学・東大阪大学短期大学部のオープンキャンパスが開催されます。
当日は、無料送迎車を運行しております。
全体説明会や学科紹介の後、ミニ体験授業があります。
入試相談、奨学金相談など各種相談や学生スタッフによるキャンパス内の施設見学、無料ランチを体験できます。皆様のご参加をお待ちしております!
2018年度 第1回 学生選書ツアーを開催しました
2018年6月27日(水)に「2018年度 第1回 学生選書ツアー」を開催しました。
会場はジュンク堂書店難波店で、こども学科と実践保育学科の学生が13名、教員5名、図書館スタッフ3名で実施しました。
選書ツアーで選ばれた本は82冊。
順次、学生選書コーナーに配架します。
次回は2018年11月に開催予定です。たくさんの参加をお待ちしています。
平成30年度 公開講座の詳細が決定いたしました
第18回 アジア競技大会 日本代表内定選手に決定!
先日山口県で行われました第102回 日本陸上競技選手権の結果を踏まえて、女子400mで優勝した本学の川田朱夏さん(こども学部こども学科)が2018年8月25日(土)~30日(木)にインドネシアのジャカルタで行われる、第18回 アジア競技権大会の日本代表選手に選ばれました。
s
日本代表選手として、アジア諸国の代表選手たちを相手にベストを尽くして走りぬいてくれることを願います。
第17回 U20世界ジュニア陸上競技選手権大会 日本代表選手に決定!
2018年7月10日(火)~15日(日)にフィンランドのタンペレで第17回 U20世界ジュニア陸上競技選手権大会が開催されます。
その大会に日本代表選手として川田朱夏さん(こども学部こども学科1年)が選ばれました。
エントリー種目は女子800m、4×400mRです。
日本代表選手として、同年代の選手たちを相手に実力を発揮する活躍を期待しています。
日本陸上競技連盟公式サイト「第17回U20世界陸上競技選手権大会」
【結果報告】第102回 日本陸上競技選手権大会
2018年6月22日(金)~24(日)に山口県の維新百年記念公園陸上競技場で、第102回日本陸上競技選手権大会が開催されました。
本学からは女子走高跳に津田シェリアイさん(アジアこども学科4年次)、女子400m、800mに川田朱夏さん(こども学科1年次)が出場しました。
【入賞結果】
◆津田シェリアイ(4年次) 女子走高跳 1m77 4位
◆川田朱夏(1年次) 女子400m 53秒75 優勝
◆川田朱夏(1年次) 女子800m 2分04秒01 3位
津田シェリアイさん
女子走高跳1m77を2回目でクリアし、試技数の差で第4位入賞をいたしました。
川田朱夏さん
女子400m決勝で接戦を制し、初優勝を勝ち取りました。
日本陸上競技連盟公式サイト「女子400m決勝」フォトギャラリー
女子800m決勝では健闘した結果、3位入賞を果たしました。
就職対策講座を実施いたしました
6月19日(火)、就職活動中の短大生を対象とした「就活 身だしなみセミナー・メイクアップ講座」を実施し、男子学生は株式会社マンダム様による『就活 身だしなみセミナー』、女子学生は株式会社ポーラ様による『就活 メイクアップ講座』に参加いたしました。
男子学生の講座では、就職活動で大きな影響を与える、髪・肌・体臭について、講師の先生から詳しい説明を受け、実際に「悪臭」がメンズコスメブランド『ギャツビー』の製品を使用し無臭になるという体験等をさせていただきました。
学生アンケートでは、「髪・肌・臭いが就活においてこんなにも重要なものだということを知らなかったので知ることができて良かった」「就活する時はこれから、教えていただいたように髪型をセットする」「いろいろな製品があることを初めて知ったので、使ってみたい」など、多くの学びがあり意識が改善されたようでした。
また、女子学生には株式会社ポーラ様よりアドバイザーの方にお越しいただき、学生モデルの半顔メイクを元に就活で好印象を与えるメイクについて教えていただきました。
その後、提供してだいた化粧品をベースに自顔実習を行いました。
学生自身が日頃使用している化粧品も使って、眉の書き方やチークの色や入れ方等具体的なアドバイスしていただき、楽しく進行されました。
「教えていただいたメイクはいつも自分でしている化粧より印象が明るくなったので就活でも実践していきたい」「面接が近いので大変勉強になった。
さっそく実践したい」「眉の書き方を知らなかったので、しっかり実習できた良かった」と、女子学生のアンケートからも今回の講座が就職活動をする上で大いに役立つ内容であったと感じました。
★東大阪大学短期大学部 実践食物学科Blogも更新しています!
陸上競技部 結果報告
- TOKYO Combined Events Meet 2018
- 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場
4月21日(土)~22日(日)
七種競技 山田紗和子(2年次) 4428点 14位
- 第66回 兵庫リレーカーニバル
- ユニバ記念競技場
4月22日(日)
走高跳 津田シェリアイ(4年次) 1m81 優勝
- 第34回 静岡国際陸上競技大会
- 静岡県小笠山総合運動公園 エコパスタジアム
5月3日(木・祝)
400m 川田朱夏(1年次)53秒58 優勝 800m 川田朱夏(1年次)2分02秒71 優勝
- 日本グランプリシリーズ 大阪大会
第5回 木南道孝記念陸上競技大会 - ヤンマースタジアム長居・ヤンマーフィールド長居
5月6日(日)
400m 川田朱夏(1年次)53秒78 優勝
- 第18回 アジアジュニア陸上競技選手権大会
- 岐阜メモリアルセンター 長良川競技場
6月7日(木)~10日(日)
日本代表
800m 川田朱夏(1年次)2分04秒14 優勝
→ 日本陸上競技連盟公式サイトの記事「女子800m 1位 川田朱夏選手(東大阪大)コメント」
4×400R 日本(塩見・吉田・村上・川田) 3分38秒20 優勝 大会新
→ 日本陸上競技連盟公式サイトの記事「女子4×400mR 1位 日本チーム各選手 コメント」