こども応援ひろば2014パートⅠ レポート
7月26日(土)に、毎年大人気のイベント「こども応援ひろば2014 パートⅠ」が開催されました。大人と子どもが一緒になって楽しめる催し物を、東大阪大学「こども研究センター」と、こども学部こども学科「子育て支援演習」の受講生が企画。学内は地域の親子で大賑わいでした。1年に2回開催しているので、是非遊びに来てくださいね。今回は「こども応援ひろば2014 パートⅠ」の様子をお伝えします!
つくって遊ぼう!
色水遊び
ペットボトルに緑色や黄色、桃色など色とりどりの水と、星形など様々な形のスパンコールを入れます。最後に洗濯のり(PVA)を入れればあら不思議!ペットボトルを振ったりひっくり返したりすると、中のスパンコールがゆら~っと動いてとってもキレイ♪自分だけのオリジナル色水ボトルに、子どもたちは夢中になっていました。
しゃぼん玉
石鹸で作ったしゃぼん液で、しゃぼん玉を飛ばして遊びました。しゃぼん玉が空高く飛ぶと子どもたちは大喜び!ストロー以外にも星形の枠などを使って、さらに大きなしゃぼん玉作りに挑戦するお友達もいました。
紙ひこうき
まずは「紙ひこうき製作所」で、自分だけの紙ひこうきを作ります。「怪獣トロトロ」「スカイキング」「へそヒコーキ」など、折り方は全部で6種類。親御さんと協力しながら、カッコイイ紙ひこうきを完成させました。
作った後は、いざ飛行!「紙ひこうき飛ばし大会」で、飛ばした距離を競います。一番飛ばしたお友達には「たつじん認定書」が渡されました。
紙コップロケット
なんと紙コップでロケットが作れちゃいます!まずは機体となる紙コップに、マジックで絵を描きます。その紙コップを、輪ゴムを貼ったもう1つの紙コップの上にぎゅっと押さえつけて手を放すと、機体の紙コップがポーン!と跳ねます。ロケットが飛び立つと、みんなで拍手をしていました。
プラ板
プラ板に好きな絵を描いて、オーブンでチン♪最後に紐を通せば、キーホルダーの完成です。自分で絵を描いたプラ板は世界に1つだけ!早速カバンやお洋服に付けてみんな大喜びでした。
学生手作りのおもちゃで遊ぼう!
ボーリング
ペットボトルのピンに狙いを定めて、ボールをコロコロ!当たる位置で倒れるピンが違うので、みんな何回もボールを転がして楽しんでいました。見事ストライクが出ると大きな拍手が!小さなお子様も安全に楽しめるボーリングです。
的あて
牛乳パックで作った的を目掛けてボールを投げます。上手に的が倒れると大盛り上がり!なんと2つ同時に倒れることもありました。様々なキャラクターの絵が描かれた的も大人気。次はどれを狙おうかな?とみんなで楽しんでいました。
物語の世界へようこそ!
こども文庫
赤ちゃんルームには、乳幼児向けのおもちゃや絵本を展示しています。特に絵本は大人気です!読みたい本を見つけると、親御さんの元へ。また、学生による読み聞かせも行いました。絵本を見る子どもたちの表情は真剣そのものでした。
人形劇ぶろっさむ
東大阪大学・東大阪大学短期大学部が誇る、大人気人形劇「ぶろっさむ」。今回は「うらしまたろう」の公演が行われました。会場は満員御礼!劇が始まると、思わず立ち上がって見てしまうお友達もいました。
スタンプラリーで景品をゲット!
それぞれのコーナーに設置されていたスタンプをすべて集めて受付に持って行くと、景品の風車が貰えました。赤色や青色、紫色…みんな好きな色の風車を選んでニッコリ笑顔。クルクル回る風車はとても面白くて、走ることで風車を回して楽しむお友達もいました。
こども応援ひろば2014 ムービーレポート
音声も収録してありますので、再生の際は音量にご注意ください。
※動画を視聴するには、Adobe Flash Player が必要です。
Adobe Flash Playerをお持ちでない方はAdobe Flash Playerをダウンロードしてください。