入試・入学

短期大学部奨学金制度

本学独自の奨学金

学費減免制度

時期 毎年度ごとに申請
金額 授業料の40%相当額
条件 「留学」の資格を有する私費外国人留学生
1年目は全員が減免の対象になりますが、
2年目以降は前年度の成績が不振であった場合、減免の申請をすることはできません。
備考

本学卒業生の子女および在学生・卒業生の兄弟姉妹に対する特別優遇制度

時期 入学時
金額 入学金半額相当額
条件 本学卒業生の子女および在学生・卒業生の兄弟姉妹
備考 本学教育の振興を図るとともに、卒業生の子女および在学生・卒業生の兄弟姉妹の入学を促進することを目的としています。

本学独自の奨学金制度(令和8年度)

東大阪大学短期大学部では『高等教育の修学支援新制度』の対象外となったため、『本学独自の奨学金制度』を設立することになりました。なお、制度のお申込み手続きは入学後に実施いたします。

PDF本学独自の奨学金制度(短大)

日本学生支援機構

経済的理由で修学が困難な優れた学生に学資の貸与を行い、また、経済・社会情勢等を踏まえ、学生等が安心して学べるよう、「貸与」または「給付」する制度です。
(本学は「貸与型」奨学金のみとなります)

貸与型

「貸与型」には第一種奨学金(無利子)と第二種奨学金(有利子)があり、それぞれ大学等在学採用と大学等予約採用があります。大学等在学採用の応募手続きは、入学後に行います。

詳しくは日本学生支援機構のサイトをご覧ください。

日本学生支援機構

保育士修学資金貸付制度

修学資金は、保育士の資格取得をめざす学生の修学を容易にし、質の高い保育士の養成確保を図るため、養成施設に在学している学生に対して、修学に必要な費用を無利子で貸し付ける制度です。
養成施設を卒業後、保育士として、大阪府内の保育所等で継続して5年間働くと、借り受けた修学資金の返還は全額免除されます。
詳しくは、「大阪府社会福祉協議会 大阪福祉人材支援センター」のサイトをご覧ください。

大阪福祉人材支援センター 貸付制度

学資ローン

オリエントコーポレーション「学費サポートプラン」

株式会社オリエントコーポレーションと提携して、学費納入者の経済的負担を軽減するため、
簡単な手続きで利用可能な学納金分納制度『学費サポートプラン』を導入しています。
入学金や授業料などの学納金をオリコが学費納入者に代わって大学に立て替え払いする制度で、
学費納入者はオリコに毎月分割で支払うクレジット商品です。
 ※各種奨学金をご利用の方もご利用いただけます。

利用対象 学納金
融資限度額 10万円以上500万円以下(累積合計額)
【お申込に関する問い合わせ】  株式会社オリエントコーポレーション 学費サポートデスク
フリーダイヤル:0120-517-325
窓口受付時間
受付時間:9:30~17:30 ※土・日・祝、年末年始は除きます。

ホームページからは、24時間受付可能です。

その他の奨学金

上記以外の奨学金等を募集しているところもあります(各地方自治体等)。詳しくは各機関、市町村等に直接ご確認ください。

back to top