教員紹介

傘 郁子 プロフィール

傘 郁子

教授 [ 博士(薬学) ]

傘 郁子 Karakasa Ikuko

主な担当科目

生物学, 介護の基本Ⅵ, 公衆衛生学, 解剖生理学, 脳と心

専門分野

介護福祉学, 健康科学(介護・薬・衣食住), 脳と心, ケアカウンセリング

著書

老年医学のシミュレーション教育の有効活用 『新しい医学教育の流れ’14冬』 株式会社三恵社 2015年

他2編

論文

  1. 果実類に含まれる糖類の組成割合を簡便に比較するチャート表の作成―計算1D 1H-NMR スペクトルを使った―.
    東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要, 2024, 22: 1-17.
  2. 生物学講義内容に対する留学生の関心について- 1.
    東大阪大学短期大学部国際介護福祉学研究センター論文誌「多文化と介護」, 2024, 1: 23-30.
  3. 介護福祉士養成課程での服薬介助教育のアンケート調査-2.
    東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要, 2023, 21: 89-104.
  4. 介護福祉士養成課程での服薬介助教育のアンケート調査.
    東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要, 2022, 20: 77-86.
  5. COVID-19感染拡大下における学内介護実習の実践:模擬利用者を導入した新たな試み.
    東大阪大学・東大阪大学短期大学部教育研究紀要, 2022, 20: 69-76.

他48編

学会発表

  1. 学内介護実習に対する学生の認識と効果検証―模擬利用者の参加による学内デイサービスの実施― 日本介護福祉教育学会第28回大会
  2. 糖タンパク質分解酵素の簡便な検出法と評価法 日本化学会第79春季年会

他74回

特許

  1. METHOD FOR THE PRODUCTION OF MUCIN-TYPE GLYCOPEPTIDE(Patent No.: US 6,740,509 B2)
  2. 無水トレハロースの製造方法(特許第5338770号)

社会活動

  1. 小学校・中学校・大学・企業での健康科学(介護・福祉、薬、衣食住)、社会教育・啓発活動の講師
  2. 社会福祉法人の評議員および職員研修会講師
  3. 介護職員初任者研修講師
  4. 介護職員実務者研修講師
  5. 介護教員講習会講師
  6. 学校薬剤師

研究テーマ

  1. 認知症の人の行動・心理症状を緩和するための支援に関する研究
  2. 高齢者が無理なく楽しめるレクリエーション
  3. こころとからだの調査研究ー未病に気づくアプローチー
  4. 糖の水和構造から食品糖の働きを解析する
  5. 食用種子・穀類・土壌微生物中の糖鎖・タンパク質関連酵素の精製・構造・機能解析
  6. 糖タンパク質に着目した人体の構造と機能の解明

資格

  1. 介護福祉士(第D-638332号)
  2. 薬剤師(第185748号)
  3. 薬学博士(名古屋市立大学甲第372号)
  4. 衛生検査技師(第67440号)
  5. ケアストレスカウンセラー(JC-270105)
  6. 介護教員講習会修了(第250815号)
  7. 介護福祉士実習指導者講習会修了(第343785号)

back to top