第2回読書感想文コンクール受賞者発表

2010年5月6日、第2回読書感想文コンクールの授賞式が行われました。
今回の受賞者の方々です。

最優秀賞:竹内卓さん(こども学科4年)
優秀賞:薮井竜馬さん(こども学科2年)
佳作:房世貞さん(こども学科2年)
佳作:森下真衣さん(こども学科2年)

今回は応募総数34本の中から、こども学科4年・竹内卓さん「自分の人生」(『自分の中に毒をもて』岡本太郎・著)が最優秀賞に選ばれました。
最優秀賞受賞のスピーチでは「読んだ本から学んだことを大事にしていきたい」旨のコメントをいただきました。
学長からは「本を読むことは、心に栄養を与えることです。これからもたくさん読書をしてください」旨のスピーチをいただきました。

授賞式の様子
授賞式の様子
受賞スピーチの様子
受賞スピーチの様子

第2回読書感想文コンクール応募者募集

第2回読書感想文コンクール ポスター

図書館では第2回読書感想文コンクールを開催いたします。題材は、図書館にある本ならどれを選んでいただいても構いません。独創的な感想文をお待ちしております!

応募要領

募集期間:2009年6月1日~2009年10月31日

対象者:本学学生

対象資料:本学附属図書館所蔵の図書資料に限る

原稿規定:(原稿用紙の場合)400字×5枚以内 (電子データの場合)Wordで2000字以内

1行目に感想文の題名

2行目に本のタイトル・著者・出版社名

3行目に学籍番号・氏名

を書くこと。

応募方法:原稿用紙・フロッピーディスクなどにて提出→4号館2階図書館カウンターにて受付

E-mailでの提出→(宛先)メールアドレス

件名:「読書感想文コンクール応募」

原稿の添付ファイル名:「dokusho-学籍番号」

審査員:本学教員および図書館員

*優秀作品は図書館通信「螢窓」および図書館webサイトに掲載します。

第1回読書感想文コンクール受賞者発表

2009年5月30日、第1回読書感想文コンクールの授賞式が行われました。
授賞式には、館長はじめ学長・副学長にもご出席いただき、各受賞者へ表彰状と副賞が贈られました。

今回の受賞者の方々です。

最優秀賞:該当者なし
優秀賞:熊谷博道さん(2009年3月卒業生)
優秀賞:尚家晶さん(こども学科2年)
佳作:松本将平さん(2009年3月卒業生)

受賞作品は7月発行の螢窓第5号に掲載予定です。
次回は2009年6月から募集を開始いたします。みなさま奮ってご応募ください。

授賞式の様子
授賞式の様子
授賞式の様子
学長から賞状が授与されました。