
市橋 正已 プロフィール

教授 [ 学士(教育学)]
市橋 正已 Ichihashi Masami
主な担当科目
教職概論, 教育方法論
専門分野
教育相談, 学級・学校経営
研究テーマ
学校現場の諸問題の実態とその対応, 教員養成
社会的活動
- 摂津市教育研究所協力委員として不登校や広汎性発達障害等の児童・生徒の教育相談に長年携わり、学校や家庭での支援についての助言を行ってきた。
- 小・中学校の校長経験を通して学級崩壊 保護者対応、授業改善等の学校現場の諸問題に指導助言を行うとともに、教育センター相談員として初任者指導を担当した。
- 摂津市教育委員会理事として機構改革、給食・図書館民営化、教育センター設立等に携わり、教育行政の視点から学校管理職の育成や学校経営の助言を行ってきた。
- 教育講演会、教職員研修会等で講師を務めた。主な講演先は大阪・吹田・摂津市の小学校・幼稚園、摂津市保護司会、大阪薫英女子短期大学、奈良女子大学、大谷大学他
主な教育実践
- 近畿経済産業局提携による「小学校における総合学習とIT技術とのコラボレート事業」
- 文部科学省委託「栄養教諭を核とした学校・家庭・地域連携による食育推進事業」
- 大阪府教育委員会指定「栄養教諭実践モデル校事業」
- 大阪弁護士会提携による「裁判員制度の教材開発と模擬裁判の実施」
メッセージ
「学ぶ喜び」「学ぶ楽しさ」を次世代の子どもたちに伝えられるように、自らの資質を高めていきましょう