教員紹介

吉岡 眞知子 プロフィール

吉岡 眞知子

学長 [ 学士(法学)]

吉岡 眞知子 Yoshioka Machiko

略歴

龍谷大学法学部法律学科卒業
奈良女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程入学試験出願資格認定審査により出願資格認定
奈良女子大学大学院人間文化研究科(博士後期課程)社会生活環境学専攻入学
奈良女子大学大学院人間文化研究科(博士後期課程)社会生活環境学専攻単位取得退学
学校法人村上学園 理事, 評議員

主な担当科目

こども学Ⅰ, 卒業研究

専門分野

こども学, 教育学, 保育学, 臨床教育学

主な著書

  1. 保育方法論 (保育出版社)
  2. 言葉の力が育つ保育(保育出版社)
  3. 子育て上手(楳苑図書)
  4. こども学序説(ナカニシヤ出版)
  5. なにわっこわくわく未来プログラム(大阪市)
  6. 保育士のための自己評価チェックリスト(萌文書林)
  7. 子育ち子育て支援学(保育出版)
  8. 基本保育シリーズ ⑭ 教育課程・保育課程 (中央法規)
  9. 就学前教育保育カリキュラム (大阪市)

主な論文

  1. 保育所・幼稚園から小学校への接続(Ⅰ)- 保育内容と小学校「生活科」-
  2. 保育所・幼稚園から小学校への接続(Ⅱ)
  3. こども学への視座
  4. 日本の子育て文化における子ども観
  5. 明治期における近代学校教育制度の成立と子育て観
  6. 子育ての意味と人間形成 -M・JランゲフェルドとO・Fボルノーの人間形成論をもとに-
  7. 保育現場における子育て支援としての「相談・助言」の意味 -「こども広場」の事例を通して-
  8. 保育所保育の特性を生かした保育計画の試み
  9. 保育現場における子育て支援としての「助言・相談」の意味 -「こども広場」の事例を通して-
  10. 中国教育における教育観に関する一考察 -就学前教育の移送をめぐって-
  11. 「こども広場」利用者の意識調査からみた親支援 -子育て支援活動の質的向上をめざして-
  12. 演習形式による「協働」の教授方法に関する一考察
  13. 保育所の災害時におけるマニュアルに関する調査研究
  14. 教員養成と「こども学」
  15. 保育所と小学校の連携のあり方に関する調査研究
  16. 少子化社会における保育環境のあり方に関する総合的研究
  17. 保育所の保育室に関わる指導監査のあり方に関する調査研究
  18. 保育所の災害時におけるマニュアルに関する調査研究
  19. 幼稚園・保育所・認定こども園における災害に対応した人的システムに関する調査研究

最近の学会発表

  1. 子育て力の質的向上を目指して -子育て支援の実践研究から-
  2. 子どもと保育士の保育中の歩数の分析
  3. 子育てを核に地域をつなぐ -東大阪大学こども文庫の取り組み-
  4. 保育士の主な職務内容の分析
  5. 子育て支援における相談内容の分析
  6. 教員養成と「こども学」教員養成のあり方を考える -共通点は何か、相違点は何か-
  7. 子育て支援の意味を問う -東大阪大学「こども広場」の実践研究から-
  8. 子育て支援における食の関心を高める試み
  9. 保育実習中の地震災害に対して実習生はどのような働きができるか -災害マニュアルに関するインタビューから-
  10. 子育て支援の意味を問う
  11. 保育所災害時におけるマニュアルに関する研究(1)アンケート調査から
  12. 保育所災害時におけるマニュアルに関する研究(2)インタビュー調査から
  13. 子どもの育ちを支える「親」を支援するとは -子育て支援活動を基盤に-
  14. 子育てを支える親、地域社会の共同を目指して
  15. 学生の生活史の語りから見えてくる教育課題 -大学教育のもう一つの目的は-

講演記録

子育ての意味を考える -子育てを通して親も子も育ち合おう-

現在の社会的活動

  1. 大学コンソーシアム大阪地域連絡部会推進委員
  2. 生駒市子ども子育て会議副会長
  3. 東大阪市子ども子育て会議委員
  4. 武庫川臨床教育学会理事
  5. 大阪市特別参与(保育・教育)

所属学会

  • 日本保育学会
  • 日本教育学会
  • 日本保育者養成教育学会
  • 日本臨床教育学会
  • 武庫川臨床教育学会

メッセージ

子どものつぶやき、子どものしぐさ、子どもの表情を観察すると、人間の本質が発見できます。子どもは不思議な存在だと思います。そんな子どもたちから「人間」について考えさせられます。
「教育とは」「人間とは」「人間と社会の関係は」・・・問い続けています。

back to top